本記事は4五歩早仕掛け対策です。
先手ノーマル四間飛車&高美濃囲い
後手4五歩早仕掛け&舟囲いですね。
後手△4四角打の場面です。
ここまでは定跡ですね。
ここから、先手の反撃を見ていきます。
まず、先手は▲6六歩打で、後手の角を受けた後、
▲4六角打で攻勢にでます。
左の桂馬もタダで取られることなく、
▲6五桂で、上手く活用します。
先手はその後、成駒で徐々に攻めて、有利ですね。
今回のポイントは…、
①4五歩早仕掛け対策!攻勢にでる▲4六角打!
②先手振り飛車は左桂馬の活用を意識せよ!
です!
以下は棋譜です。
参考にどうぞ!↓
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △8五歩
▲7七角 △6二銀 ▲7八銀 △5二金右 ▲3八銀 △4二玉
▲1六歩 △1四歩 ▲6七銀 △3二玉 ▲4八玉 △4二銀
▲3九玉 △5四歩 ▲5八金左 △5三銀左 ▲4六歩 △7四歩
▲3六歩 △6四歩 ▲2八玉 △6五歩 ▲4七金 △7三桂
▲5六歩 △6六歩 ▲同 銀 △6五歩 ▲同 銀 △同 桂
▲同 飛 △7七角成 ▲同 桂 △4四角 ▲6六歩 △8六歩
▲4五歩 △3三角 ▲4六角 △8一飛 ▲6四桂 △同 銀
▲同 飛 △8七歩成 ▲6五桂 △6三銀打 ▲同飛成 △同 銀
▲7三桂成 △6二歩 ▲8三歩 △5一飛 ▲8二歩成 △6九飛
▲7二と △同 銀 ▲同成桂 △6六角 ▲5八銀 △9九飛成
▲7三銀 △2四桂 ▲6二成桂 △1五歩 ▲5一成桂 △同金寄
▲8二飛
今回は以上!