本記事はゴキゲン中飛車対策です。
先手ノーマル三間飛車&美濃囲い
後手ゴキゲン中飛車&片美濃囲いです。
先手は▲3九玉型の美濃囲いです。
これは、端攻めから、自玉を遠ざけるためですね。
先手は飛車先の歩を交換して、
歩を持ち駒にしました。
この飛車先の歩交換をするには、
後手が高美濃囲いに組んでしまう前に、する必要がありますね!
では、歩を持った時、先手が指すべき手は…?
9三歩!
端攻めを狙っていきましょう!
では、その後の展開を見ていきます!
▲9三歩△同香には、▲8五桂で先手の攻めが続きます。
先手にとって、
と金をつくってしまえば、
角が取られても、あまり気になりませんね。
この展開は先手有利です。
今回のポイントは…、
①高美濃囲いに組まれる前に、飛車先の歩交換
②▲9三歩打△同香には、▲8五桂
③端攻めでと金をつくってしまえば、どんどん駒が取れる
です!
以下は棋譜です。
参考にどうぞ!↓
▲7六歩 △5二飛 ▲6六歩 △5四歩 ▲6八銀 △4二銀
▲6七銀 △5三銀 ▲7七角 △6二玉 ▲7八飛 △7二玉
▲4八玉 △8二玉 ▲3八銀 △7二銀 ▲3九玉 △9四歩
▲9六歩 △5五歩 ▲5八金左 △5四銀 ▲4六歩 △3四歩
▲7五歩 △1四歩 ▲8六角 △1五歩 ▲7四歩 △同 歩
▲同 飛 △7三歩 ▲7六飛 △4四角 ▲7七桂 △3三桂
▲9五歩 △同 歩 ▲6五歩 △1六歩 ▲同 歩 △1七歩
▲同 桂 △1六香 ▲1八歩 △1七香成 ▲同 歩 △2五桂
▲9三歩 △同 香 ▲2六香 △2四歩 ▲2五香 △同 歩
▲8五桂 △8四香 ▲9三桂成 △同 玉 ▲9五香 △8二玉
▲9三歩 △8六香 ▲9二歩成 △7一玉 ▲8一と △6二玉
▲8六飛 △2六歩 ▲6六桂 △2七歩成 ▲同 銀 △3五桂
▲3六銀 △7四桂 ▲5四桂 △同 飛 ▲4五銀打 △2六歩
▲2八歩 △8六桂 ▲5四銀 △5二金左 ▲8二と
今回は以上!